
常にお客様の要請に応えて、高品質の製品を提供することで広く社会に貢献し
それに関わる全ての人の物心両面の豊かさを追求する。
1951年(昭和26年) 鉄の切削ナットを主として製造していた三共磨ナット製作所を創業したのが株式会社三共ナット製作所の始まりです。以来、切削技術を基に構造用鋼・ステンレス鋼・チタン鋼・耐熱鋼材等時代やニーズに合った様々な鋼種やいろいろな形状の締結品の製造、販売に努めてまいりました。
また現在、鉄道車両向けに戻り止めネジ(ナイロック® NJR)を開発し、時代の先端分野にフィールドを広げています。
私たち三共ナットは、社会のニーズから新しい技術が生まれ、新たな商品が生まれると考えます。
『成せば成る』をモットーに、これまでの経験とノウハウ、確かな技術力を生かし社員一同が更なる努力をしていく所存です。
会社名 | 株式会社三共ナット製作所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 米田秋吉 |
所在地 | 〒557-0033 大阪府大阪市西成区梅南3丁目5番13号 |
電話番号 | 06-6661-9788 |
FAX番号 | 06-6658-4369 |
メールアドレス | info@sankyo-nut.co.jp |
旭工場所在地 | 〒557-0032 大阪市西成区旭3丁目9番10号 TEL:06-6661-6515 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 普通鋼及び特殊合金鋼による切削ナット(六角ナット・丸ナット・溝付ナット・高ナット・その他特殊ナット) NC加工による締結部品の製造 緩み止め製品(ナイロック製品・ハードロックナット・ノルトロック座金・ナイロンナット)の販売 |
納入先例 | 川崎重工業(株)、日本車両製造(株)、(株)日立製作所、近畿車両(株)、三菱重工業(株)、(株)総合車輌製作所 JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、私鉄各社、台湾高速鉄道 (順不同、敬称略) |
1951年10月 | 現本社工場にて三共磨ナット製作所を創業、磨きナットの製造販売を開始 |
---|---|
1991年9月 | 法人に改組、社名を株式会社三共ナット製作所に改名 |
1993年11月 | ナイロック®製品の取り扱い開始 |
1998年12月 | ハードロックナット製品の取り扱い開始 |
2004年6月 | ノルトロック製品の取り扱い開始 |
2011年10月 | 旭工場、増設 |
株式会社三共ナット製作所
〒557-0033
大阪府大阪市西成区梅南3丁目5番13号
TEL:06-6661-9788
FAX:06-6658-4369